正武館では「礼節」を大切にしています。
空手道の稽古を通じて挨拶や返事がしっかりとできるようになっていきます。
体力と集中力が身につき「やり抜く力」や「取り組む意欲」が育まれます。
強い「心」を養い自立した「人格形成」を目指し日々稽古と指導を行なっています。
正武館で教えているのは伝統派空手の「松濤館流」です。
東京の立川市を中心に地域に根差し設立から50年以上続いている空手道場です。
幼年から大人まで、それぞれの目標に合わせて空手道を楽しんでいます。また行事も特徴的でOB・OGも含め幅広い年齢とのつながりをもち盛大に行います。層の厚いコミュニティーが自慢の道場です。
皆さんのお子さんにも空手を習わせてみませんか?想像を超える価値がここにはあります。
体験・見学いつでも歓迎しています、お気軽にお問い合わせください。
基本練習
形練習
組手練習
場所:立川市新生小学校
毎週月曜 18:30~21:00
代表 足立和也
TEL:080-3720-0956
場所:立川市上砂川小学校 体育館
毎週月曜 19:00~21:00
場所:松中小学校 体育館
毎週木曜 19:00~21:00
代表 広瀬富士男
TEL:090-1409-3023
場所:立川第9小学校 体育館
毎週木曜 18:30~21:00
代表 佐々木毅
TEL:090-9301-7950
場所:東大和市奈良橋市民センター
毎週月曜日 18:30~20:30
場所:東大和市中央公民館
毎週木曜日 18:30~20:30
代表 塚田光
TEL:080-1275-8420